2023年06月06日

北九州市☆2023年5月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(*´ー`)ノ
今日の北九州は雨で少しひんやりとしています☔
そんな梅雨真っただ中の今日6月6日は「カエルの日」です🐸
6(ケロ)6(ケロ)のカエルの鳴き声の語呂合わせだそうです(‘〜’)ケロケロ!
では、今週も元気に更新していきたいと思います✊きらきら

さて、本日は、お久しぶりの振り返り記事となります。
毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事ですメモする
今回は2023年5月の振り返り記事になります(*´ー`)ノ

5月24日に行われた総会で今年の「わっしょい百万夏祭り」が通常開催されることが発表されました😃コロナの影響で一昨年まではオンライン開催、去年は規模を縮小しての開催でしたので、4年ぶりの完全復活となります。今年のテーマは「笑顔咲く〜希望あふれる市民のまつり〜」です🌻
わっしょい百万夏祭りは8月5日と6日に開催されます。
このほかにも2017年に閉園したスペースワールドのキャラクター、ラッキーとヴィッキーをパレードに参加させるためのクラウドファンディングも実施されています。
次項有わっしょい百万夏祭り(公式ホームページ)
次項有北九州市市制60周年 ラッキー&ヴィッキー 復活プロジェクト(CAMPFIRE)

5月31日にJR小倉駅のJAM広場で、「ラグビー ワールドカップ フランス 2023 100日前イベント みんなでラグビーを語ろう」が開催されました🏉W杯2019日本代表のトークショーやじゃんけん大会などで盛り上がりました٩( ╹▿╹ )۶
ラグビーワールドカップ2019で市がウェールズ代表チームのキャンプ地となったことは記憶に新しいですね。あれから4年、感動を再びフランス大会を盛り上げようと代表チームにエールを送りました🎌
次項有ラグビー ワールドカップ 2023 フランス(公式ホームページ)

2023年5月の振り返りは、「わっしょい百万夏祭り 4年ぶり通常開催」と「ラグビーW杯フランス大会 100日前イベント」でした。

illust2210_thumb.gif

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
次回6月の振り返りもよろしくお願いします🔹🔸

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
過去ブログ⇒(有)ケアサプライ小倉の活動報告日誌

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
posted by 事務員さん at 12:46| Comment(0) | 振り返り

2022年11月07日

北九州市☆2022年10月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(。☌ᴗ☌。)
本日11月7日は二十四節気の19番目にあたる「立冬」です⛄
暦の上では冬が始まる頃ですね〜
また今日は「鍋の日」でもあるそうです🍲
お鍋の恋しい季節になりましたね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
この前初めてレモン鍋をしたのですが、程よい酸味でさっぱりと美味しかったです🍋

さて、本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2022年10月の振り返り記事になります(*´ー`)ノ

10月3日より、日中、家族等から家事や育児の援助が受けられない家庭にヘルパーを派遣する「産前産後子育て支援ヘルパー派遣事業」の受付が開始されました👶🧒
利用対象者は、北九州市内に住民票があり、日中、家族等から家事や育児の支援が受けられない方のうち、次のいずれかに該当する方です。
@1歳未満の子どもがいる方
A3歳未満の子どもが二人以上いる方(多胎児を含む)
B妊娠中で体調不良により家事・育児の援助を必要とする方
C流産または死産から1年以内で、体調不良のため家事等が困難な方
2023年3月31日まで初回利用料(利用者負担額)が無料で利用できます。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
次項有産前産後子育て支援ヘルパー派遣事業のご案内(北九州市公式ホームページ)

10月22日に市内に4ヶ所に新たなマンホール「ていたん&ブラックていたん」が登場しました。
11月19・20日に勝山公園で開催される「エコライフステージ」の企画で11月20日まで「マンホールフォトラリー」を実施しています📷
マンホール4つを撮影して「#エコライフステージ」とつけてSNS(Twitter・Instagram・Facebook)に投稿すると、抽選でエコ商品が当たるそうです🎁
エコライフステージは、今年で21回目を迎え「脱炭素社会の実現」をメインテーマに3年ぶりに対面で実施されます。
次項有ていたんを探せ!マンホールフォトラリー(北九州市公式ホームページ)
次項有北九州エコライフステージ(北九州の環境情報交換サイト)

2022年10月の振り返りは、「産前産後子育て支援ヘルパー派遣事業実施」と「北九州市内に新マンホール設置」でした。

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
次回11月の振り返りもよろしくお願いします🔹🔸

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
過去ブログ⇒(有)ケアサプライ小倉の活動報告日誌

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
posted by 事務員さん at 12:48| Comment(0) | 振り返り

2022年10月12日

北九州市☆2022年9月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(o゚v゚)ノ
今日の北九州は晴れのお天気です🌞
昨日よりは少し暖かく感じますね(。☌ᴗ☌。)
暑くなったり、寒くなったりでニュースでも寒暖差疲労に注意を呼び掛けています⚠
次項有夏→冬→夏で『寒暖差疲労』に注意(クリックでサイトが開きます)
体調管理に気をつけながら今週も頑張りましょう✊きらきら

===================================

さて、本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2022年9月の振り返り記事になります(*´ー`)ノ

9月19日より到津の森公園では「おおきく実れ!到津の森20周年の秋」が開催されています🐘🍂
到津の森公園は4月13日に開園20周年を迎え、10/9(日)〜10/16(日)は秋のファン感謝WEEK!として沢山のイベントが予定されています🦁🦓🐵
到津の森公園で動物たちと秋を感じるのも良いですね(*´ω`*)🍁
次項有到津の森公園(公式ホームページ)

小倉中央商業連合会より、小倉中心市街地の18団体、約1400店で利用可能なプレミアム商品券「小倉にぎわい商品券2022」の発売が決定しました🎫
1000円商品券12枚綴りで10000円で12000円分お買い物できる、プレミア率20%の商品券です💡
・販売日  10/14(金)〜10/16(日) 各日10時販売開始 各日販売分売り切れ次第終了
・使用期間 10/14(金)〜2023/1/15(日)
・販売場所
      小倉井筒屋1階
      魚町銀天街(魚町一丁目武蔵前、魚町三丁目中屋ビル1階)
      小倉魚町二番街(旧プロント前)
      京町銀天街(今村歯科医院横)
      旦過市場商店街(大學堂付近)
      黄金市場(アーケード内中央)
      あるあるシティ(特設売り場)
      アミュプラザ小倉(西館3階入口横特設会場)
      リバーウォーク北九州(1階エナジーコート)
      セントシティ(2階正面入口)
      チャチャタウン小倉(1階フードコート入口横)
詳しくはこちらからご覧ください↓↓↓
次項有小倉にぎわい商品券2022
北九州市では、商店街が実施するプレミアム付商品券の発行を福岡県と連携して支援することにより、個人消費を喚起し、商店街をはじめとする地域経済の活性化を図ることを目的としています。

2022年9月の振り返りは、「到津の森公園は20周年・秋のイベント」と「小倉にぎわい商品券2022発売決定」でした。

illust2471_thumb.gif

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました<(_ _*)>
次回10月の振り返りもよろしくお願いします🍄

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
過去ブログ⇒(有)ケアサプライ小倉の活動報告日誌

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
posted by 事務員さん at 12:55| Comment(0) | 振り返り

2022年09月05日

北九州市☆2022年8月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎)
台風11号が接近していますね台風
明日未明から明け方にかけて九州北部に最も接近する恐れがあるそうです(>_<)
市内の市立幼稚園、小・中学校は明日は臨時休校となっています🏫
最新の予報を確認しながら、早めの備えを心がけましょう<(_ _)>
次項有台風の前にやっておくべき対策(Yahoo!天気・災害)
次項有ハザードマップポータルサイト(国土交通省)

===================================

さて、本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2022年8月の振り返り記事になります(*´ー`)ノ

8月22日に「若戸大橋」が「日本夜景遺産」に認定されました🌉
若戸大橋は、1962(昭和37)年9月に完成し、今年で開通から60周年を迎えます。
公式ホームページには深紅に染まる橋梁ライトアップは2本の大きな主塔を燃えるトーチに見立て、夜にインパクトを放ちながら深い陰影と重厚感を感じさせる見事な存在と書かれています🌉
本年の新規夜景遺産認定地は11カ所で、夜景遺産4分類中の「ライトアップ夜景遺産」の1つとして新規認定されています。今回の認定を受け市内の日本夜景遺産は7つとなりました🌃🌟11月には沖縄で認定授与式も予定されています。
次項有日本夜景遺産(公式ホームページ)
次項有ライトアップ遺産・若戸大橋
そして、小倉井筒屋では9〜11月の各月1日に北九州市の夜景をデザインして「井筒屋まんじゅう」が発売されます。北九州市が「日本新三大夜景都市」全国1位に認定されたことを記念したコラボまんじゅうです。デザインは北九州市の夜景を象徴する工場夜景と今年60周年を迎える若戸大橋をイメージしているそうです。価格は1つ40円(税込み)でおひとり様40個まで購入できます。

北九州商工会議所が発行するプレミアム付きキャッシュレス商品券「Paycha(ペイチャ)」の4回目の販売が決定しました。
今回は抽選方式となり、8/31より応募受付が始まっています。
・応募受付期間   8/31(水)〜9/7(水)
・現金チャージ期間 9/8(木)〜9/15(木)
・使用期間     9/16(金)〜2023/1/31(火)
※9/8(木)10:00に抽選発表
ペイチャ使用には事前にアプリのダウンロード、会員登録が必要となります。
ダウンロード方法、使えるお店一覧はこちらからご覧ください↓↓↓
次項有Paycha公式サイト
今回はスマホなしで使える紙の商品券「DX(デラックス)」も18億円分発行されます↓↓↓
次項有北九州商工会議所プレミアム商品券サイト

2022年8月の振り返りは、「若戸大橋が日本夜景遺産認定」「キャッシュレス商品券Paychaの第4回抽選販売決定」でした。

illust2588_thumb.gif

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました<(_ _*)>
次回9月の振り返りもよろしくお願いします

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
過去ブログ⇒(有)ケアサプライ小倉の活動報告日誌

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
posted by 事務員さん at 12:38| Comment(0) | 振り返り

2022年08月05日

北九州市☆2022年月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(*´ー`)ノ
今日の北九州は曇りのお天気です曇り
ここ数日より少し気温が下がったような気がします(゜-゜)
週末は3年ぶりに「わっしょい百万夏祭り」が通常開催されますね☆
参加される方は熱中症対策・感染症対策をしっかりとお楽しみください🎆

さて、本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2022年7月の振り返り記事になります(*>ω<)っ

7月6日に北九州市で「北九州ロックフェスティバル2022 with SDG’s spirits」の記者会見が行われました🎶北九州ロックフェスティバル2022 with SDG’s spiritsは9月24日にミクニワールドスタジアム北九州で開催されます🎸⚡発起人はシンガーソングライターで俳優の泉谷しげるさんです。
1. エコ&クリーン
2. with SDGs spirits
をテーマに掲げ、密集や混雑といった従来のロックフェスのイメージを払拭した、with/afterコロナ時代の持続可能な新しい音楽フェスをめざしています🎵具体的には、「アプリで人流を徹底管理して、入場や物販で密集を作らない」「コンサート当日の使用する電力は太陽光パネルを設置」などで、その他にもイベント開催によって排出されるゴミの抑制、分別、リサイクルを徹底、日本一きれいなトイレの設置なども考えられています💡
次項有北九州ロックフェスティバル2022 with SDG’s spirits(公式ホームページ)

7月27日から8月28日までの期間限定で、西日本総合展示場本館で「いきものキングダムin北九州FINAL〜ワールドツアー〜」が開催されています🐰🐊🦥
世界の動物やいきものに出会える「ワールドツアー」をテーマに、世界の珍しい動物や貴重ないきもの約90種類を見ることができます。会場は、アフリカ、南米、北米、オセアニア、アジア、日本の6つのエリアで構成されており、仔ギツネ抱っこ体験やライオンのえさやり体験などもできるそうです🦊🦁北九州での開催は今年がラストになるそうなので、動物好きの方はこの機会に訪れてみてはいかがでしょうか٩( ╹▿╹ )۶
次項有いきものキングダムin北九州FINAL〜ワールドツアー〜(公式ホームページ)

illust1180_thumb.gif

2022年7月の振り返りは、「北九州ロックフェスティバル2022 with SDG’s spirits開催決定」「いきものキングダムin北九州FINAL開幕」でした。

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました<(_ _*)>
次回8月の振り返りもよろしくお願いします

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
過去ブログ⇒(有)ケアサプライ小倉の活動報告日誌

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
posted by 事務員さん at 12:59| Comment(0) | 振り返り