2022年09月05日

北九州市☆2022年8月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは(ㅅ⁎ᵕᴗᵕ⁎)
台風11号が接近していますね台風
明日未明から明け方にかけて九州北部に最も接近する恐れがあるそうです(>_<)
市内の市立幼稚園、小・中学校は明日は臨時休校となっています🏫
最新の予報を確認しながら、早めの備えを心がけましょう<(_ _)>
次項有台風の前にやっておくべき対策(Yahoo!天気・災害)
次項有ハザードマップポータルサイト(国土交通省)

===================================

さて、本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2022年8月の振り返り記事になります(*´ー`)ノ

8月22日に「若戸大橋」が「日本夜景遺産」に認定されました🌉
若戸大橋は、1962(昭和37)年9月に完成し、今年で開通から60周年を迎えます。
公式ホームページには深紅に染まる橋梁ライトアップは2本の大きな主塔を燃えるトーチに見立て、夜にインパクトを放ちながら深い陰影と重厚感を感じさせる見事な存在と書かれています🌉
本年の新規夜景遺産認定地は11カ所で、夜景遺産4分類中の「ライトアップ夜景遺産」の1つとして新規認定されています。今回の認定を受け市内の日本夜景遺産は7つとなりました🌃🌟11月には沖縄で認定授与式も予定されています。
次項有日本夜景遺産(公式ホームページ)
次項有ライトアップ遺産・若戸大橋
そして、小倉井筒屋では9〜11月の各月1日に北九州市の夜景をデザインして「井筒屋まんじゅう」が発売されます。北九州市が「日本新三大夜景都市」全国1位に認定されたことを記念したコラボまんじゅうです。デザインは北九州市の夜景を象徴する工場夜景と今年60周年を迎える若戸大橋をイメージしているそうです。価格は1つ40円(税込み)でおひとり様40個まで購入できます。

北九州商工会議所が発行するプレミアム付きキャッシュレス商品券「Paycha(ペイチャ)」の4回目の販売が決定しました。
今回は抽選方式となり、8/31より応募受付が始まっています。
・応募受付期間   8/31(水)〜9/7(水)
・現金チャージ期間 9/8(木)〜9/15(木)
・使用期間     9/16(金)〜2023/1/31(火)
※9/8(木)10:00に抽選発表
ペイチャ使用には事前にアプリのダウンロード、会員登録が必要となります。
ダウンロード方法、使えるお店一覧はこちらからご覧ください↓↓↓
次項有Paycha公式サイト
今回はスマホなしで使える紙の商品券「DX(デラックス)」も18億円分発行されます↓↓↓
次項有北九州商工会議所プレミアム商品券サイト

2022年8月の振り返りは、「若戸大橋が日本夜景遺産認定」「キャッシュレス商品券Paychaの第4回抽選販売決定」でした。

illust2588_thumb.gif

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました<(_ _*)>
次回9月の振り返りもよろしくお願いします

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
過去ブログ⇒(有)ケアサプライ小倉の活動報告日誌

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
posted by 事務員さん at 12:38| Comment(0) | 振り返り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。