2021年11月05日

北九州市☆2021年10月振り返り…“〆(゚ω゚*)

皆さん、こんにちは٩( ╹▿╹ )۶
今日の北九州は朝から晴れて良いお天気です晴れ
日中は上着が無くても過ごせそうですね〜るんるん
来週は強い寒気が流れ込みグッと気温が下がるようです霧
週末には衣替えを完了させたいです( ;∀;)ガンバロー!!

さて本日は、毎月北九州市の前月1ヶ月のできごとをピックアップして振り返ってみよう!というまとめ記事を更新しますメモする
今回は2021年10月の振り返り記事になります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

10月18日〜24日に「2021世界体操・新体操選手権北九州大会」が行われました🤸🤸
新型コロナウイルス対策の行動制限緩和に向けた政府の実証実験で、観客はワクチン2回接種か陰性証明の確認が必要となり、体操は7日間で1万6527人、新体操は5日間で1万158人の観客が訪れました。日本勢のメダルラッシュが凄かったですね🥇🥈🥉
テレビで見ていましたが、ハラハラドキドキの連続でとても感動しました( ;ᵕ; )きらきら

10月23日〜31日に小倉城や周辺を約3万個の竹灯籠が彩る「小倉城竹あかり」が開催されました。小倉城竹あかりは2019年11月に初開催され、今年で3度目となりました。日本新三大夜景都市に認定されている北九州市で、市が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)未来都市を体現するイベントです🌃竹林被害のある山林の竹を伐採し竹灯籠を作成すること、イベント後に灯籠を竹炭などに再資源化することを行っています。遠方から訪れてみたいと言われる北九州市づくりをしたいとの思いも込められています。竹の切り出し、灯籠作り、点火は延べ1000人以上の市民ボランティアによって行われました。世界体操・新体操選手権を盛り上げようと「祝 世界体操」の字を彫った灯篭も夜の街を彩りました🌟

2021年10月の振り返りは「2021世界体操・新体操選手権北九州大会」と「第3回小倉城竹あかり」でした。

illust2551_thumb.gif

本日のブログは以上になります☆
お付き合いありがとうございました( *・ω・)*_ _))ペコ
次回11月の振り返りもよろしくお願いします🔹🔸

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

【ケアサプライ小倉 理念】
唯一無二の一人一人の人生を大切にしたい。
今を知り、寄り添いながら、安心と平穏と少しでも多くの笑顔をサプライしたい。

HPはこちらから⇒ケアサプライ小倉
過去ブログ⇒(有)ケアサプライ小倉の活動報告日誌

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
posted by 事務員さん at 12:23| Comment(0) | 振り返り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。